子宮筋腫・腺筋症・不妊の漢方治療相談 駒込 「スコヤカ薬局」

スコヤカ薬局

フリーダイヤル

生活習慣病

更年期の加齢臭

更新日:

年を取ってくると体の中でいろいろとバランスが崩れてきます。

そんな中で今回は「加齢臭」に焦点を当ててみましょう。

加齢臭は中年期以降に発生する特有のニオイを言いますが、

加齢臭とかミドル臭とか原因の物質によっていろいろな呼び方があります。

厳密にいうと30~40代くらいの人の汗くさいにおいがミドル臭で

40~50代くらいの人が発生する体臭を加齢臭というようです。

 でもこれは物質を発見した会社の商業ベースの都合といった内容で、その実態は体内で過酸化脂質という物質が多くあると発生されやすくなります。

f:id:sukoyaka-kanpo:20171212234925j:plain

過酸化脂質とは言葉の通り、脂質がたくさん酸化されたもので、年を取ってたくさん発生する活性酸素の存在がその原因です。

 

特に男性ホルモンや女性ホルモンは皮脂腺の分泌を抑えているのでホルモンが減る更年期になると一気にニオイが増します。

 

男性の場合は発汗や皮脂などの分泌が女性より多いので女性より早めに、そして強めにニオイをだします。

 

f:id:sukoyaka-kanpo:20171212235255j:plain

一方、女性の場合は閉経によるエストロゲンの低下が血液内のLDLコレステロールや中性脂肪を急増させ、さらに年々体内に増加する活性酸素が引き金となり、酸化型LDLなどの過酸化脂質を増やしその結果加齢臭が発生しやすくなります。

 

つまりどちらも脂質+活性酸素=加齢臭ということが言えます。

ここで様々な要因で増加する活性酸素を減らすことができれば加齢臭は発生しなくなります。

また漢方では連肉という芳香性のある生薬を飲み続けて「汗のニオイを変えていく」といったやり方もあります。(でも時間がかかるので試みたことはあまりありません)

 

わかれば簡単に解決、わからないと悩みの種といった種類の症状ですね。

 

 

-生活習慣病

Copyright© スコヤカ薬局 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.