子宮筋腫・腺筋症・不妊の漢方治療相談 駒込 「スコヤカ薬局」

スコヤカ薬局

フリーダイヤル

巨大な子宮筋腫

巨大化の特徴と本当の原因

子宮筋腫や腺筋症は、女性ホルモン(エストロゲン)の働きによって発育する良性の腫瘍です。医学的な統計によれば、40歳代を過ぎると小さなものを含めると実に80%以上の女性が何らかの筋腫を持っているといわれています。多くの方は小さいままで問題ないのですが、中には20cmとか、30cm以上と巨大化してしまうケースもあります。

一般的な西洋医学では原因は「不明」とされていますが、これでは適切な対処法も見つかりません。そのため「ホルモン剤を使ってエストロゲンを減らす」か「手術で切除する」という対症療法に頼らざるを得なくなっています。

一方、漢方医学の観点からは明確な原因と対策があります。

「子宮周辺の血液循環が悪化→血中のエストロゲンが子宮にたまりやすくなる→筋腫・腺筋症が発症・成長」

この仕組みを理解すれば、巨大化した筋腫でも根本から改善できる道が見えてきます。血液を「川の流れ」に例えると、若いうちは清流のようにサラサラと流れていた血液が、年齢とともに下流のようなドロドロとした緩慢な流れになり、エストロゲンなどがキャッチされやすくなるのです。

巨大化しやすい5つの傾向 ~あなたは当てはまりませんか?~

当薬局での多くの患者様の事例から、以下の5つの傾向がある方は筋腫が巨大化するリスクが特に高いことがわかっています。

  1. 子宮の外側にできている筋腫(漿膜下筋腫) 内側の筋腫と違って痛みが出にくく、気づいたときには巨大化していることが多いです。後ろ側にできると特に症状が表れにくく、20cm以上になっても気づかないケースもあります。
  2. 痛みなどの自覚症状がない 特にお腹が目立つだけで苦痛がない場合、見過ごされがちです。子宮の内側にある筋腫や出血が多い場合は痛みで早期発見されますが、外側の筋腫は赤ちゃんを妊娠したかのように大きくなっても、痛みを感じないことが多いのです。
  3. 炭水化物(特に白米)が大好き 不思議なことに、巨大化した筋腫を持つ方の多くは白米を中心とした炭水化物を多く摂取する傾向があります。お菓子よりもむしろ「1日3食、山盛りのご飯」を好む方に巨大筋腫が多く見られます(あくまで個人的な観察からのお話です)
  4. 定期的な検査を受けていない 「病院が怖い」「検査結果を聞きたくない」という心理から定期検査を避けても、筋腫は静かに成長を続けます。巨大化しすぎると超音波検査でも正確なサイズが測れなくなることも。医師による定期的なチェックは重要です。
  5. 自分でお腹をチェックしていない 多くの方は、お腹の膨らみを「太った」「便秘」と思い込んでいます。また、硬いしこりがあることに気づいていても「怖くて触りたくない」と避けてしまうケースも。自己チェックは早期発見の第一歩です。

これらの5つの傾向はすべて「気づかないうちに悪化する」という共通点があります。外側の筋腫は症状が出にくいので気をつけましょう。

さらに定期検査や自己チェックをしないことで、早期発見・早期対応の機会を逃してしまいます。これにより「臭いものに蓋」をするような状態となり、静かに筋腫の巨大化が進行していきます。あなた自身や周りの方に心当たりはありませんか?

スコヤカ薬局の治療アプローチ ~なぜ手術やホルモン剤に頼らずに改善できるのか~

当薬局では、どんなに大きな筋腫や腺筋症でも対応できるのが大きな特徴です。これまで多くの患者様が、20cm、30cm以上の筋腫の方々を改善してまいりました。

従来の医療では「大きさによる分類」が重視されますが、これはあくまで「切除する」ことを前提とした第三者の考え方です。でもこれは改善という観点では大きな意味はありません。しかし当店では「成長させる仕組みを変えていく」という観点から治療を行うため、筋腫の大きさに関わらず改善が可能なのです。(改善までの期や状況には個人差があります)

以下の二つのアプローチを組み合わせることで、真の意味で効果的な改善を目指します。

1. 活血(かっけつ)による循環改善と根本原因の解消

漢方医学で「活血」と呼ばれる血液循環の改善は、筋腫治療の基礎となる重要なステップです。

  • 縮まった血管を広げる 狭くなった血管を広げることで、血流量を増やします
  • 血液をサラサラにする ドロドロした血液をサラサラにし、流れをスムーズにします
  • 子宮周辺の血流改善 特に子宮周辺の血流を良くすることで、エストロゲンが滞留しにくい環境を作ります

この活血の効果は比較的早くから実感できることが多く、以下のような変化を感じられる方が多いです。

  • お腹のハリや痛みの軽減
  • 短縮した生理周期の延長
  • 延長した出血機関の短縮
  • お体の諸症状の緩和

活血により「筋腫が悪化するリスク」を減少させます。もちろんこれだけでも大きな変化ですが、筋腫が巨大な方にはさらに効果的な治療のために次のステップに進みます。

2. 筋腫・腺筋症を「壊す」「小さくする」独自の技法

活血だけでも徐々に筋腫は小さくなりますが、当店では特殊な生薬の組み合わせを用いて、小さくしたり壊していく独自の技法を開発しています。

改善過程で一時的に不正出血が起こることもありますが、これは筋腫が壊れている良い兆候です。この過程を経て、3〜5ヶ月程度で多くの患者様に改善が見られます。

もちろん漢方ですので他の健康な組織には影響を与えることは少ないため、副作用の心配も少なく安心して治療を続けられます。まさに「細胞レベルでの真の治癒」を目指す方法なのです。

閉経後の筋腫について ~50歳を過ぎても筋腫が大きくなる理由~

一般的に、更年期を過ぎると女性ホルモン(エストロゲン)が減少するため、筋腫も自然に小さくなるのが通常です。多くの医師もそのように説明します。しかし実際には、当店に来られる患者様の1割程度は閉経後も筋腫が大きくなっているケースです。

なぜこのような「例外」が起こるのでしょうか?以下のような要因が考えられます。

  • 閉経前から筋腫が活性化している状態:筋腫が成長モードに入っていると、ホルモンが減っても成長を続けることがあります。
  • 筋腫に影響するサプリメントの摂取:美容や健康増進の目的で女性ホルモンに関わるサプリメントなどを継続して摂っている場合、筋腫の成長を促進してしまうことがあります。
  • 赤血球増多の症状:体が筋腫の成長に有利な環境を作り出してしまい、赤血球が増える現象が見られることがあります。閉経後もこの状態が続くと、筋腫が成長し続けることがあります。
  • 炭水化物の過剰摂取:筋腫の代謝やホルモンバランスに影響を与え、筋腫の成長を促進することがあります。

ただ朗報として、当店では閉経後の筋腫でも一般的に改善はしやすく、適切な漢方治療で比較的容易に実感できることが多いです。

ただし、長年筋腫を持っている場合、内部が石灰化(硬化)している可能性もあり、その場合は小さくすることが難しいケースもあります。

巨大筋腫の日常生活での注意点 ~妊婦と同じように優しくケアを~

巨大な筋腫(30cm以上)がある方は、お腹の中に「赤ちゃん」がいるのと同じような状態です。実際、8〜9ヶ月の妊娠に相当するお腹の大きさになることもあります。そのため、妊婦さんと同様のケアが効果的です。

特に気をつけたいのは、筋腫が小さくなり始めると体内での位置が変わりやすくなることです。立っていると重力で下に移動し、内臓を圧迫したり、腰痛が悪化したりすることがあります。これを防ぐための対策をご紹介します。

腰とお腹の保護方法

妊婦さんと同様、お腹と腰をやさしくサポートすることが重要です。

  1. さらし(布帯)の使用
    • メリット 伸縮性がなく、広い面積で均等に優しくサポートできます
    • 使い方 2m程度の長さを用意し、お腹を包むように2周程度軽く巻きます
    • 効果 筋腫の下方移動を防ぎ、内臓圧迫による不快感を軽減します
    • ポイント 締め付けないこと!姿勢変化の時だけ締まるように少し余裕を持たせるのがコツです
    • 実感できる変化 筋腫が腎臓や膀胱などの臓器を圧迫することを防ぐ、立ち仕事や家事の際の腰痛軽減、お腹の重さによる疲労感の減少
  2. 妊婦用サポートベルト
    • 特徴 一般的な腰痛ベルトと違い、強い締め付けがなく優しくサポートします
    • 使い方 お腹の下側を支えるように装着し、強く締めすぎないようにします
    • 注意点 通常の腰痛ベルトはゴム製のため、伸縮性が強すぎて血流を妨げるので避けましょう

これらの対策により、筋腫が移動して引き起こす様々な不快感(腰痛、頻尿、便秘、食欲不振など)を軽減できます。また、漢方治療中に筋腫が小さくなっていく過程でも、体内での位置変化による不快感を防ぐことができます。

暑い季節は蒸れることもありますが、筋腫をお持ちの方は冷え症の方も多いため、年間を通して使用される方が多いです。寝るときは外しても構いません。

ご相談・カウンセリングについて ~あなたの筋腫改善への第一歩~

「もう何年も筋腫が大きいまま」「手術は避けたい」「更年期なのに筋腫が大きくなっている」など、お悩みは人それぞれです。当薬局では、一人ひとりの状態に合わせた漢方による自然な改善アプローチをご提案しています。

こんな方はぜひご相談ください

  • 10cm以上の大きな筋腫をお持ちの方
  • 手術を勧められたが、できれば避けたい方
  • ホルモン剤の副作用が心配な方
  • 閉経したのに筋腫が小さくならない方
  • 筋腫があっても妊娠希望の方
  • 筋腫があって冷え性や血行不良でお悩みの方

初回カウンセリングでは、あなたの筋腫の状態、生活習慣、体質などを詳しくお聞きし、最適な漢方処方をご提案します。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。

フリー電話ボタンのみ

<営業時間中、お電話でのお問合せ対応時間はコチラ↓>

受付時間

電話番号/0120-41-4089(よい生薬)

東京駒込 漢方専門スコヤカ薬局

~あなたの体に優しい漢方で、筋腫の悩みから解放される日を一緒に目指しましょう~

投稿日:

Copyright© スコヤカ薬局 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.